現在3名がこのサイトを見ています
昨日6名の応募がありました
ナイトワークと聞くと、夜から深夜にかけて営業しているイメージですよね! しかし最近は、夜に限らず朝や昼に営業している「朝キャバ・昼キャバ・昼ラウンジ・昼スナック」がとっても人気なんです☀️ 今回は、桜塾 昼の部“Day lounge 桜塾”がいったいどんなお店なのか、夜の部と比較して特徴をご紹介します😊✨ 【Day Lounge 桜塾】 AM10:00からPM17:00まで営業している昼ラウンジです☀️ 生活リズムが変わることは想像できますが、 営業時間以外にも違いはあります😊✨ 【客層の違い】 昼の部と夜の部は客層が異なります。 夜の部は、会社員など日中仕事に励んでいるお客さんがメインの客層ですよね💡 昼の部の場合は、、、 ・夜職(同業) ・退職している高齢の方 ・旅行客 ・工事など夜勤勤務の方 一般的なお店とは違い、日中に自由な時間のある人たちが多く訪れるのが昼の部なのです❣️ しかし桜塾は老舗店なので、昼の部も夜の部も通う常連様が多いのも特徴的です✨ 【キャストさんの層の違い】 昼の部で働いているキャストさんの層は、夜の部とは少し異なります。 夜より日中の時間のほうが融通の利くキャストさんが多く働いているからです😌 主婦やシングルマザー、家族にバレたくないと言う学生やフリーターなど、夜は働きにくい事情がある方でも、昼の部なら昼間に働きに出るのと同じ感覚で働けるので人気なんです🙋♀️✨ 【昼の部で働くメリット】 ・生活リズムが崩れない ・キャバクラ勤務であることがバレにくい 夜のキャバクラで働くと、夕方から家を出て、早くても帰宅時間は日付をまたぎます。 アフターに付き合うなどした場合は朝帰りになってしまうこともありますよね💦 でも昼の部であれば明るい時間に家を出て、暗くなる前に帰宅できるため昼夜逆転生活になることはありません!!! 普通の仕事と同じ時間に働きに出られるので、仕事バレしにくいというのもメリットがありますよ✨
こんにちは🌸桜塾スタッフです🤍 初めましてのお客様の席で何を話せば良いのかわからなくなりますよね! 特に未経験だと、どのように会話が始まり、そこからどう盛り上げれば良いのかわからない💦など、そう言ったお悩みを桜塾キャストさんに聞いてみました😊🌸 ・宝くじだって買わないと当たらない!とにかく自分の持ち時間の中でできる限り多くの話題に触れてます。趣味、好きな食べ物、ご出身地etc・・・お客様が話した場合は別ですが、お仕事の話はしないようにしています! ・この業界だと宗教や政治、スポーツなど色々な考え方や意見がある話はNGだとされているので自分からは話題に出しませんが、ニュースを見て情報などはチェックしています! お客様からお話しされた時は参考・学びにする程度で自分の意見は押し付けないようにしています。色々な考えがあり、これが正しいと言ったことはないので、“こういう考えもあるんだ”と思ってお話しを聞くようにしています😊 ・お客様を知るために色々な話題を振りますかね。何に興味があるのか、もしかしたら自分と同じ趣味があるかもしれないし、自分の知らないことでも教えて頂けるきっかけになるのでとにかく話題を振ります!なにげない話からディープな話まで幅広く!!笑 キャストさんによって気をつけている事は違うようですが、お客様が話したくなるような話題を振ったり、空気感を作ることが共通していますね😌✨ 1日1個ネタを考えみたり、テレビや新聞、ネットなどから情報を得たりするのもとても大切です✨
こんにちは😃 桜塾スタッフです🌸 お仕事をしている中で、一生懸命取り組んでいても上手くいかない時がありますよね🥲 誰もが全ての仕事を完ぺきにこなすことはできません💦そんな時にモチベーションが下がってしまうなんてことありませんか? そこで桜塾キャストさんにモチベーションが下がり気味の時の対処法を聞いてみました✨ 《良いところを見つける!》 今月は指名は少ないけど売り上げ良かった!とか場内ら沢山貰えた!とか(笑) 毎月うなぎ登りに売上があがる訳じゃないし、気楽に考えます★ 気負いすぎると空回りしちゃうし! 《無理をしない》 下がり気味のときは無理せずに息抜きしたり、自分の好きなことしています! ずっと同じペースで頑張るって本当に大変だから自分のペースで頑張れるときは頑張って、下がり気味のときはゆっくりペースで頑張ります! 《1人で悩まない!相談する!》 店長やキャストに相談してます。自分の中で悩んでることがある時は全部吐き出して、それに対してみんな優しくちゃんと意見も言ってくれるので、そこでまたこうしよう!頑張ろう!って思えます! 【モチベーションを保つ方法】 ・お金の管理を定期的にする! ナイトワークで働く最大のメリットは高収入ですよね💰頑張ればそのまま給料のかたちで成果が現れるのです🤩 なので、それを定期的に見直すことは、すごくモチベーションの維持に役立ちますよ☺️✨ ・目標や目的、夢を設定する キャバクラで働く最終的な理由はなんですか?お金がほしい…といっても、そのお金で何をしたいのでしょうか?🤔 ナイトワークで好成績をあげるにははっきりとした目標が必要です🙆♀️✨ お金を稼ぐだけではなくて、そのお金を稼ぐ事への目標を設定することが、働くための意欲を保つことにつながります。 ・ナイトワークのお仕事を楽しむ せっかく仕事をするのであれば楽しんで欲しいのです❣️ お客様とただただ、お金のためだけにお酒を飲んでると思うのか、楽しく飲もうと思うのかもあなた次第です☝️ また、飲んでて自分が楽しいと思うお客様を中心に営業かけてもいいかもしれませんね☺️✨ 自分が話しやすいお客様が増えていくにつれ、働くこくことに対するストレスも減り、楽しい時間となっていくでしょう🤗💓 【自分自身で仕事のオンオフはしっかりと!!】 日頃からお客様との営業の連絡をしていたり、休日であってもゴルフなどでお客様と出かけなければならなかったり・・・ 常に頭の中に仕事があると、だんだん精神的に追い込まれていくので、 しっかり仕事のオンオフを付けれるよう、心がけてみるのもいいですね😌✨ 営業ラインや営業電話をする時間は1日の中の限られた時間に限定したり、仕事用の携帯を用意電源を切る時間を作ってみたり☝️ 週に数日は定期的に休むなどメリハリがある生活を心がけましょう🤩✨ ぜひ参考にしてみてください❣️
こんにちは😃 桜塾スタッフです🌸🌸🌸 初めてのナイトワークで1日体験や入店が決まり、やる気に満ちる一方で、不安になっている人もいるのではないでしょうか? そこで、桜塾キャストさんたちが振り返る、新人時代の失敗エピソードを集めてみました🌸 ・チェンジの時に、「ごちそうさまでした」をせず、グラスを置いたまま席から抜けちゃったり、ヘルプ席で名刺を渡してしまったり、色々とありますね!笑 未経験で入ると覚えることがたくさんありすぎだったり、接客でも緊張するから失敗の連続でした!でも今は笑って話せるので何事も経験です! ・体験入店の時に歌の最中に間違えてカラオケ本体の演奏停止ボタンを押してしまった時はもう震えましたね、笑 ・お店で高いヒールを履いていた時に、慣れなくて、ド派手にお客様の目の前で転びました笑 その時のお客様は凄く優しかったので、笑いながら大丈夫?って声をかけてくださったので良かったです笑笑 ・話が弾まない、何を話していいかわからず無言になる、お酒が薄すぎる、濃すぎるとかいくらでも出てきます! 誰もが通る道だと思うし、いつかこういう時もあったなと思えるので気にしなくて大丈夫! 誰しも初めてのお仕事では覚えるのことがたくさんあり、最初から全てが完璧っという人はなかなかいないですよね😄 失敗があるから今に活かせたり、学ぶことがたくさんあるので、恐れずにどんどんチャレンジしていきましょう😊✨
こんにちは🙋♀️ 桜塾スタッフです🌸 美人の要素に髪の印象が大きく影響していることは知っていますか?🤗 見た目の要素の中のひとつでもある、女の子の艶々サラサラヘアは男心をくすぐるポイントでもあります❣️ ナイトワークで働く女の子の髪の毛は、カラーリング、パーマ、コテ、逆毛などのヘアセットで毎日大きな負担がかかっています💔 更に夜型の不規則な生活や食生活の乱れは、髪の良好な成長を妨げて髪に悪影響を与えているのです😭薄暗い店内でも至近距離のお客様には髪の毛先まで丸見えですめあ潤いのある艶々ヘアを手に入れてモテ度をアップさせましょう🙆♀️💓 【艶髪へ導くシンプルケア6つ】 ・ブラッシングを毎日の習慣に 髪の毛が乾燥や刺激によりダメージを受けると、キレイに整っているはずのキューティクルが逆立ってしまっています💦 そうすると、剥がれた部分から髪内部の水分やタンパク質が流れてしまいパサつきの原因になるので普段から逆立つ髪をとかしてキューティクルを整えてあげましょう✨ ・ケア2 シャンプーやトリートメントを見直してみる 髪質に合っていないシャンプーやトリートメントを使うと、広がってしまったり、ぺたんこになりすぎてしまったりと思い通りのスタイルが作りにくくなってしまうことも☝️自分の髪質に合ったシャンプーを使っているか、一度見直してみるのも、ツヤ髪へと近づくひとつの方法です😎✨ ・ケア3 ドライヤーの温度を使い分ける お風呂上りに髪を乾かすことはマストです!濡れたままの状態が髪にとって一番ダメージを受けるので、しっかりと乾かしましょう❣️タオルで髪を挟むようにしてタオルドライをして、その際ゴシゴシとこすってしまうと摩擦でキューティクルが剥がれてしまうので、優しく包み込んであげるようにしましょう🥰 ・ケア4 日常的にトリートメントで髪をケアする 自分の髪質にあったトリートメントを継続して使いましょう❣️オススメは手軽に使える洗い流さないタイプのもの☝️クリーム、オイル、ミストと大きく分けて3つの種類がありますよ✨どんな特徴があるのかを知って毎日のケアに取り入れてみましょう🤗✨ 美容室で定期的にトリートメントしてもらうのも良いでしょう🙆♀️ ・ケア5 紫外線から髪を守りましょう 髪も肌と同じように紫外線を浴びることでダメージを受けます🙅♀️紫外線を長時間浴び続けることでキューティクルが壊れてしまい水分や油分が抜け出して、髪のツヤや潤いが失われてしまいます🥹帽子をかぶる、ヘア用の日焼けを使うなどしっかりケアしましょう☀️ ・ケア6 正しい生活習慣を心がけよう 髪の毛と生活習慣は関係があると言われています☝️寝不足が続くとお肌の調子が悪くなるように、髪も生活習慣が乱れることによって状態が悪くなります😖美しい髪を育てるには良質な睡眠が大切です💤 仕事が終わったらお風呂に入らずまっすぐベッドで、起きたらシャンプーをして仕事のためにヘアセット…このように髪に汚れが残ったままの時間が長いのは髪の発育を阻害します💔寝る前にゆっくりお風呂に入ってしっかり汚れを落とし、清潔な状態で髪と頭皮を休ませてあげましょう☺️✨ 髪の毛先まで整った艶々のヘアはモテるキャバ嬢の必須アイテムです🥰モテ度をアップさせて指名に繋げましょう😆💓
24年の老舗グループ
国分町に3店舗を展開!
T`s Company
022-212-3330
昼の部 8:00~18:00
夜の部 20:00~LAST
(月曜休み)
smile8888taka@gmail.com