現在4名がこのサイトを見ています
昨日6名の応募がありました
明けましておめでとうございます🎍 2024年、新年のスタートですね😊✨ 気持ちを新たに2024年に頑張りたいこと、きっとありますよね!桜塾キャストさんはどんなことを頑張りたいのでしょうか☺️✨ ・私はダイエットを頑張りたいと思います!年末年始で食べすぎちゃったので…。ジム通いも本格的に頑張ります! ・今年は昨年よりもたくさんのお客様にご来店頂けるようにお仕事をがんばりたいです。入店してまだ数ヶ月なのでこれからたくさんのお客様とお話しできると思うとワクワクします! ・勉強をがんばりたいです!資格取得に向けて学業とお仕事を両立させていきたいです。 抱負や目標があるとクリアしたときの達成感と自己肯定感は格別ですよね🥰✨ まだ目標がないという方もぜひ1度考えてみてください✨ 一緒にがんばりましょう!!今年も桜塾をよろしくお願い致します🌸
キャストさんによってスタイルが違うので、どんなドレスを普段選ぶのか気になりますよね😊 桜塾ではタイトなミニドレスを基準にキャストさんがどのようなことを考えながらドレス選びをしているのか聞いてみました🌸 ・私は童顔なので可愛い系が多いかも。あとウエストが苦しいとお酒がたくさん飲めなくなるのでペプラムドレスを選んでいます。でもそればかりだと飽きちゃうのでドレスの質感も気にして選んでいます!たまにセクシー系も挑戦しています笑 ・お尻がコンプレックスだったのですが、それをプラスに捉えてウエストとヒップの差が綺麗に見えるようなシルエットにこだわって選ぶようにしました!そうしたら逆にスタイルがいいねっと褒められるようになり、美意識に繋がっていますよ! ・セクシーなのが好きなので谷間やウエスト、背中、太もものラインなどどこか1つでも印象的になるドレスが多いかも!あと色黒なので浮かない色を選んでいます! ・胸がないのでオフショルのドレスがほとんどですが、どこにもセクシーさがないのも嫌なので、オフショルでもウエストがキュッとしているものやリボンやチャックがついてるなど胸以外の場所にポイントがあるものを選ぶようにしています。 ドレス選びで大切なのは、いかに自分にあったドレスを見つけられるかどうか、自分のスタイルで綺麗に着こなせるか、トーンバランスは悪くないかなど、見え方を意識することも大切なポイントです! ナイトワークを始めたばかりの方やこれから始める方、ぜひ参考にしてみてください✨
ナイトワークは主に男性のお客様が多いと思われますが、実はカップルでご来店されるお客様や女性のお客様がいらっしゃることももちろんございます😊✨ そこで、カップルでご来店されたお客様の盛り上げるコツを桜塾キャストさんに聞いてみました🌸🌸🌸 ・カップルのお客様の場合は勿論お二人に楽しんでいただくこと前提ですが、特に最初の数分は女性の方に話題振ることが多いです! その後、男性にもお話を振り、司会者の気持ち色々とお話したりします。正解かは分かりませんが、これで困った事は特にないです(*^^*) ・カップルの話を聞いてむしろ恋バナのように盛り上がってもらいますね!みんなでわいわいと楽しむように心掛けています! 女性のお客様は相手がお仕事での接客だとしても男性のことばかり盛り上げすぎると気持ちいいものではありません。 なので、どちらかというと女性のお客様を立てるような会話で進めるようにすると良いと思います😌✨ぜひ参考にしてみてください🌸
初めてのナイトワークで1日体験や入店が決まり、やる気に満ちる一方で、不安になっている人もいるのではないでしょうか? そこで、桜塾キャストさんたちが振り返る、新人時代の失敗エピソードを集めてみました🌸 ・チェンジの時に、「ごちそうさまでした」をせず、グラスを置いたまま席から抜けちゃったり、ヘルプ席で名刺を渡してしまったり、色々とありますね!笑 未経験で入ると覚えることがたくさんありすぎだったり、接客でも緊張するから失敗の連続でした!でも今は笑って話せるので何事も経験です! ・体験入店の時に歌の最中に間違えてカラオケ本体の演奏停止ボタンを押してしまった時はもう震えましたね、笑 ・お店で高いヒールを履いていた時に、慣れなくて、ド派手にお客様の目の前で転びました!その時のお客様は凄く優しかったので、笑いながら大丈夫?って声をかけてくださったので良かったです笑笑 ・話が弾まない、何を話していいかわからず無言になる、お酒が薄すぎる、濃すぎるとかいくらでも出てきます! 誰もが通る道だと思うし、いつかこういう時もあったなと思えるので気にしなくて大丈夫! 誰しも初めてのお仕事では覚えるのことがたくさんあり、最初から全てが完璧っという人はなかなかいないですよね😄 失敗があるから今に活かせたり、学ぶことがたくさんあるので、恐れずにどんどんチャレンジしていきましょう😊✨
お仕事をしている中で、一生懸命取り組んでいても上手くいかない時がありますよね🥲 誰もが全ての仕事を完ぺきにこなすことはできません💦そんな時にモチベーションが下がってしまうなんてことありませんか? そこで桜塾キャストさんにモチベーションが下がり気味の時の対処法を聞いてみました✨ ・良いところを見つける!今月は指名は少ないけど売り上げ良かった!とか場内ら沢山貰えた!とか(笑)毎月うなぎ登りに売上があがる訳じゃないし、気楽に考えます★気負いすぎると空回りしちゃうし! ・下がり気味のときは無理せずに息抜きしたり、自分の好きなことしています!ずっと同じペースで頑張るって本当に大変だから自分のペースで頑張れるときは頑張って、下がり気味のときはゆっくりペースで頑張ります! ・下がり気味な時は、ママやキャストに相談してます。自分の中で悩んでることがある時は全部吐き出して、それに対してみんな優しくちゃんと意見も言ってくれるので、そこでまたこうしよう!頑張ろう!って思えます!1人で悩まないことですね。 ぜひ参考にしてみてください😊✨
24年の老舗グループ
国分町に3店舗を展開!
T`s Company
022-212-3330
昼の部 8:00~18:00
夜の部 20:00~LAST
(月曜休み)
smile8888taka@gmail.com