現在8名がこのサイトを見ています
昨日6名の応募がありました
こんにちは✨ 桜塾スタッフです😊✨ 初めてのナイトワークは不安がいっぱいですよね😖💦 多くの方が仕事内容やナイトワークの業界について、働く前にネットの情報や友達の話などを聞いて事前に下調べをすることも多いはず☝️ 実際に自分は何をするのか、ナイトワークに向いているのか、などという事は現場を見てみなければわかりません🤔😞 こんな不安を少しでも解消して安心して働けるように、ナイトワーク業界では「体験入店」というシステムがあります☺️🩷 ほとんどのお店では、面接の後に実際のお仕事が体験できるので、不安や分からない事も体験することで全てを確認して「このお店で働けるか」ということを判断することができますよ🤗💞 初めてのナイトワーク、初めてのお店に不安を感じたら、まずは体験入店で実際の現場を感じてみるのがおすすめです😘✨ 【体験入店のお仕事内容】 大抵のお店の体験入店では、接客をする先輩キャストのヘルプとして接客の場に同席し実際のお仕事をそのまま体験できます☝️ 基本的なお仕事は、・お酒をつくる・たばこに火をつける・手洗いに立った時におしぼりを渡す・お客様と楽しくお話をする・お客様の居心地よい空間を作るという事です✨ 初めてでも同席している先輩キャストがフォローしてくれたり、スタッフも席に着く前にお客様に一声掛けてくれるので安心してくださいね🤗🩷 【体験入店で見るべきポイント】 お店のシステムや時給については応募情報に書いてあったり、面接の時に確認することができます☝️ 時給も大切ですが、もっと重要なのが実際にそのお店で落ち着いて働けるかという事なんです👀✨ 次のポイントを実際に確認して、自分に合ったお店を見つけましょう🥰✨ ①お店の空気や雰囲気なんとなくドンヨリした空気のお店、お客様は入っているけどキャスト同士にピリピリしてる、緊張感のあるお店、ノリが良くて明るいけどなんだか自分と会わない空気感…などなど、お店の空気感は募集情報やインターネットの情報ではわかりません🙅♀️ 面接や体験入店時に最初に何かしらの違和感があったら相性が合わない場合がほとんどなので、自分にあった空気感のお店を選びましょう😊✨ ②キャストとスタッフ一緒に働くことになるキャストやスタッフの雰囲気と、仕事の仕方が自分のスタイルに合っているかということを確認してみましょう☝️自分と気の合う雰囲気の人や、目標や憧れとなる人を見つけるのもおすすめ😉💞 体験入店時になかなか時間がないかと思いますが、少しでも時間があれば積極的に声をかけてみたり、在籍キャストさんのお話を聞いてみてください🙋♀️ ③店内の清掃状況不衛生なお店、清潔感のないお店にはお客様が寄り付きません🙅♀️💦 お客様が気持ちよく過ごせるように清掃の行き届いたお店は他の面でも管理が行き届いていますよ😁✨ ナイトワークはお店によって雰囲気が全く違います❣️いくつかお店を回って上記のポイントを確認しつつ、自分の働きやすいお店を探してみましょう😉✨
こんにちは😊 桜塾スタッフです✨ ナイトワークにおける誕生日イベントは年に一度の大イベント🎂💞 キャストにとっては売上を上げる絶好のチャンスですよね🥳🥳🥳 しばらくご来店のなかったお客様にも連絡をしやすく、一度に集客できるので売上も上がりやすい日🤩✨ しかし、嬉しいことばかりではなく、大きなプレッシャーを抱える日でもあり、多くのキャストさんは1度は病みそうになるくらい悩んだことがあるのではないでしょうか😭💦 お店からは売上げアップの期待がかけられ、「来客数が悪かったらどうしよう…」という不安が付きまとってしまったり、バースデーイベントはキャストの力量が問われる日でもあるのです😱😱😱今回はそんな誕生日イベントを上手く乗り越え、しっかり売上げをアップさせる方法をご紹介したいと思います🙋♀️🩷 【日ごろの接待で誕生日をアピール】 日々の接客の中で、誕生日が話題になることも多いですよね🎂 その中で、自分の誕生日を印象付けていくのがポイントです☺️💞 例えば、誕生日を語呂合わせで覚える方法☝️「1月5日→いちごの日」「11月29日→いい肉の日」など、インパクトのある語呂合わせでお客様も覚えやすくなりますよね✨ また、同じ誕生日の有名人なども合わせると印象に残りやすくなります🙋♀️💞 【お客様のリストアップ】 ご連絡するお客様をリストアップすることも大切です☝️当日来店見込みのある方もあまり期待の出来ない方も、せっかくの誕生日なのでしばらくご来店がなかったお客様にも積極的に連絡をしてみましょう😊✨ ここでリストを作っておくと、お客様との関係を見直すことができますし、日ごろの接客に役立ちますよ🤗💞お客様との関係を見直すのも大切です❣️ 「来店はできないけど」とお花を贈ってくださるお客様もいますよ💐 【誕生日のお知らせ】 誕生日のお知らせは「ライン」「メール」「電話」「SNS」「手紙」「直接会って」など方法が多々あります❣️お店によっては告知のDMやポスターを作製する場合もありますよね❣️ 準備もなかなか忙しいもの🤫誕生日に来店してもらうには、「誕生日はあなたと過ごしたい」というような特別感をアピールするのがポイント☝️💞 当日は沢山の来店があり、1人1人の接客時間は限られてしまいますので、「ほんの少しでも会いたい」というニュアンスで伝えると良いでしょう😊✨ 【同伴のお誘い】 普段は同伴しないという方も、この時ばかりは同伴してれるお客様もいるのではないでしょうか🤗✨ こちらから同伴をお誘いし、確実な来店を見込みます。お客様との関係を作る一番大切なポイントです。当日の売上げを決めるお誘いでもあるので、しっかり本命を見極めましょう🎂💞 当日は沢山のプレゼントを頂くと思いますが、誰に何を貰ったかという管理もしっかり行い、ご来店してくださったお客様、プレゼントをくださったお客様、お花を贈ってくださったお客様すべてにしっかりお礼をしましょう🙋♀️🩷 また一緒に頑張ってくれたスタッフのみんなにも感謝の気持ちを伝えましょう❣️
こんにちは😊 桜塾スタッフです🌸🌸🌸 ナイトワークの営業に欠かせないのがお客様との連絡先の交換🧐 指名客を増やすには自分から積極的な営業活動が欠かせません❣️フリーや新規のお客様、どんなお客様も指名に繋げるためには来店後のアプローチがとっても重要なのです😣😣😣 連絡先を知らなければお客様との繋がりはそこで途絶えてしまいますよね💦 なので、まずは積極的に連絡先を聞いていくことが欠かせないのです☝️ 【連絡先を聞く=苦手意識、その思考の対処法】 中には連絡先を聞くことや営業の連絡をするのが苦手だったり、面倒だったりする方もいますよね💦 連絡先を聞くのが苦手な理由として多いのが「断られたらショック💔」「断られときに気まずい💦」「どんなタイミングで聞いて良いかわからない😭」という事…。 しかし、いつまでも連絡先を聞けないままでは指名は取れませんし、売り上げにもならないのが現実です!苦手意識を克服してスムーズに連絡交換ができるようになりましょう🤗🩷 連絡先を教えてもらえなかったときの気まずさやショックな気持ちを心配しているキャストさんが多いようですが、それは「余計な心配」なんです❣️なぜかと言うと、ナイトワークにおいてお客様に連絡先を聞くのは、プライベートとしてではなく、お仕事として連絡先を聞いているのです。 連絡先を聞くのが当たり前の世界ですから、気軽に捉えてサラッと流しましょう🙋♀️✨ 【連絡先交換のタイミング】 ・チェンジのタイミング 店内スタッフに呼ばれたら「もっと○○さんとお話ししたかったです。後で連絡するのでライン交換しましょう!」 ・会話の中で聞く 会話の中でわざとド忘れキーワードを用意しておきます。例えば、「お客さん、誰かに似てる!あの人!えーと、誰だったっけ?思い出せない。すごく気になる!!あとで思い出したら連絡します!」「あっ、連絡先教えてください!」 ・共通の趣味を見つける 共通の趣味を見つけて情報交換をするという流れで連絡先を交換する。 例えば、映画の話の流れで「アクション系映画、私も大好きなんです!!他におすすめあったら教えてください!ラインで送って欲しい〜!!連絡先交換しましょ!」 連絡先を聞くのが苦手な方は、あらかじめ聞くタイミングを決めて接客してみましょう🙋♀️ 最初はぎこちなくても、慣れていくと徐々に話の主導権が握れるようになり、面白いように自分の思うままの会話ができるようになってきますよ🥳✨ 【連絡先を聞く時のポイント】 お客様によっては携帯の操作に不慣れで連絡先の交換がしにくい場合もあるので、様々な機種の操作方法を知っておくと交換がスムーズにできますよ☺️✨ メモに書いてもらうもの良いでしょう❣️出来れば、その場でラインを送り合ったり、ワンコールしたりすると間違えがありませんよ😊🩷 お客様によっては家族や恋人にキャストとのメールのやり取りを内緒にする必要がある場合もあります🤫連絡しても大丈夫な時間帯や曜日を聞いておくのも良いでしょう💞 そして、連絡先を聞いたら必ず「営業終わった連絡しますね!」と言い、必ず簡単でもよいのでお礼のメールをしましょう😃✨ 宣言したことを実行することで、誠実さと真剣さのアピールにもなります🥰🥰🥰 せっかく連絡先の交換をしてもお客様からの返事が一度も無い。なんてこともありますが、タイミングを見ながら、諦めずに連絡を取ることで必ず売り上げに繋がるのです🤗🩷
こんにちは😃 桜塾スタッフです🌸 ナイトワークで働くキャストさんの大敵“むくみ”は職業病の一つと言えるほど、多くキャストの悩みの種になっています😨💦 仕事が終わると足がパンパンになってることや、朝起きると顔がパンパンになることはありませんか? 今回はなぜ‘むくみ’やすいのかその解説と対策をご紹介したいと思います😊✨ ナイトワークで働くキャストさんの生活の中には、大きく分けるとお酒・夜型生活・生活スタイルの乱れ、食生活の乱れ、薄着の服装など、むくみの原因になるものが沢山あります☝️ 【お酒】 お酒を飲むとトイレが近くなったり、アルコールの分解に水分が使われたりと体が脱水状態に陥ってしまうため、大量に更にお酒や水分を補おうとします。 そのためアルコールの働きで血管が膨張する影響で血管から水分が出やすくなってしまうので余分な水分がむくみを引き起こします😨お酒を飲むときに水分を我慢するのは体に良くありません🙅♀️お酒ではなくお水で水分補給は必ず行いましょう✨ 《対策》 お酒を飲む前にコップ一杯の水を飲んでおくと、事前に補給した水分がアルコールの分解を促進し、代謝を上げてくれますよ❣️ また、一気飲みやアルコール度数の高いお酒はアルコールの分解に時間がかかり、分解が間に合わないとむくみの原因になります😣💦 接客の際はノリや流れがあるので難しいと思いますが、お酒は体が程よく分解できるように適量を少量ずつ飲むようにしましょう😊✨ 【夜型生活】 ナイトワークは夜型生活や不規則な生活に陥りやすい状況にありますよね💦 人は睡眠中に体の各機能を回復させたり、バランスをとったりして健康を保っていますが、夜型や不規則な生活は睡眠不足になりやすく、睡眠不足は体の機能回復の妨げになり代謝機能を低下させてしまいます😭💦 代謝が低下すると血行不良を起こしむくみと繋がってしまうのです😨 《対策》一番は規則正しい生活ですが、それが難しい場合は生活の中に運動を取り入れて代謝と血行を上げるようにしましょう🙋♀️ 時間がある時にジムに行ったり、ジョギングやお散歩、ピラティス、ヨガなどおすすめです✨ 【食生活】 仕事終わりの食事、同伴やアフター、は不規則な時間帯の食事となりやすい傾向にありますよね☝️人の体には昼に活動し夜は休息するという体内時計が組み込まれていて、夜中は消化器官も休息モードとなっています💤 そんな中での食事は若干の消化不良を起こしている場合があり、むくみに繋がります。 また、食事の内容も外食だと味の濃いものを選ぶ傾向が強く、塩分を多量に摂取してしまいます💦味付けが濃いと水分を沢山取ってしまうことと、塩分自体に水分を溜め込む性質があるため味付けの濃い食事でむくみに繋がるのです😣 《対策》塩分を取り過ぎないため薄味でヘルシーな食事を選ぶことがむくみ対策になります🤗✨ 消化しやすいように、消化しやすい食事を選ぶこと。良く噛んで食べること。食後に直ぐ横にならず、胃腸を働かせてから就寝すること。などでむくみの改善が期待できます☝️ また、余分な水分をと塩分を排出するためにカリウムの多い食材を摂取すると良いでしょう😊💞食事では取れない分、サプリで補うのも良いと思います❣️ 【薄着による冷え】 お店ではドレスや衣装で薄着になりますよね🧐夏はエアコンの効きすぎで体が冷え、冬は店内が暖かくても外気との気温差で体を冷やしてしまうことがあります🥶 体が冷えると、代謝機能が低下して体内の水分が滞りむくみとなってしまいます💦 《対策》基本的に暖かい服装や環境で体を冷やさないことがむくみの改善となりますが、仕事の都合上どうしても薄着になってしまうのは避けられませんよね😣 家に帰ったらシャワーだけでなく、ゆっくりお風呂に浸かって血行を良くしてあげましょう🛀 全身の循環がよくなり、水分が流れていきますよ✨温水と冷水を交互に浴びることも血行よくするのでむくみ対策にはオススメ❣️ 仕事の合間に軽くストレッチなどして血行をよくしましょう☺️💞 むくみは代謝と血行不良により水分が停滞してしまうことが原因ですが、ナイトワークで働くと生活はその原因になる行動が多くなってしまうので、意識的に代謝と血行を上げるようにしましょう🤗🩷 体を温めたり、ストレッチやマッサージなどをしたりして代謝と血行をあげ、上手な水分補給と栄養補給で余分水分・塩分を排出し、浮腫知らずの体になりましょう🙋♀️🩷
こんにちは☀️ 桜塾スタッフです🤩 ナイトワークはある意味特殊なお仕事ですよね❣️ ラクなようで厳しく、簡単なようで難しい💦 普通のアルバイトや仕事では経験できないような、沢山のことを学ぶことができるお仕事ですよね☺️✨ 今回は、現役キャストさんや元キャストさんから聞いた日常生活で役に立ったナイトワークならではの経験をご紹介したいと思います🩷 【コミュニケーション能力】 ご来店する様々なタイプのお客様に対応するコミュニケーション能力は、ナイトワーク以外の日常生活でも非常にとても役立ちます😉🩷 特に“お付き合い”が必要な会社内の人間関係では、嫌な上司の対応も簡単にこなすことができます✨合コンや飲み会でも、上手にその場を盛り上げることができるようになりますし、結婚後も相手方の親族付き合いを良好に保つことが出来ますね🙆♀️✨将来子供ができてからも、ご近所付き合い、学校やママ友など、様々なところで人との付き合いはかかせませんが、ナイトワークで培ったコミュニケーション能力がとっても役に立つのです😊🩷 【お酒との付き合い方】 ナイトワークでは無理にお酒を飲むことや、お酒の失敗談もあるかもしれません💦 でも、それがあるからこそ、自分のお酒のペースを知ることができるのです❣️ 現役キャストさんがお酒で羽目を外す分には回りも多めに見てくれますが、キャストさんではない人がお酒で羽目を外すと、ちょっと冷ややかな目で見られてしまいがち…💦 キャストのときに回りに許されるところで失敗をしておくと、その後お酒との付き合い方も考えるので、上手にお酒が飲めるようになりますよ✨ 【普段は出会うことのない人たちとの出会い】 有名企業の社長さん、各界の著名人や有名人、様々な職業の方など普通の生活の中では絶対接点の無い、決して出会うことのないような方々との出会いがあるのがナイトワークのお仕事です🌙✨ 有名人などと会えただけでもラッキーですが、もっと貴重なのはそのような方々とお話ができて、その方々の意見や考えを聞くことができることです❣️普通の人とは違う視野や、違った世界があることを知れるということはその後の自分の人生にも大きく役立つことがあるようですよ✨ナイトワーク時代のハイクラスな方々との人脈で事業を成功させる方も大勢います。 【ブラント品】 ナイトワークを辞めても残るのが、現役時代に買ったり、貰ったりしたブランド品です😍 質のよいブランド品は、一生使えるようなものも多いです✨ キャストを辞めて収入が減ったという人も、現役時代のブランド品があるから今もオシャレができますよ❣️ 【気の使い方】 コミュニケーション能力にも通じることですが、接客の中で気遣いをするのもナイトワークの仕事です☝️ タバコを手にしたら火をつける、グラスの中身が減ったらお酒を作るといったことなどをはじめ、相手が何を求めているかを察知して先回りできるのがキャストの仕事。しかし、ただ先回りして動けばよいのではなく、相手が気を使わない程度に距離を見ながら気を使えるのもキャストさんの凄いところですよね👀✨ これは普段の人付き合いでもとても大切なことですし、気遣いができると相手にも喜ばれますよ☺️✨ 【男を見る目】 多くの男性を接客していると、男性を見る目は肥えています💞 身なりやしぐさで、どんな男性か分かってしまったり、男の嘘を見抜きます😎✨ これは、男性だけではなく、同性である女性をみるのもそうで、人を見る目が養われているようですよ🤗✨人を見極めるという能力も、仕事や人間関係で役に立つこととなっているようです😊✨
24年の老舗グループ
国分町に3店舗を展開!
T`s Company
022-212-3330
昼の部 8:00~18:00
夜の部 20:00~LAST
(月曜休み)
smile8888taka@gmail.com