現在2名がこのサイトを見ています
昨日6名の応募がありました
こんにちは☀️ 桜塾スタッフです💞 男性は、なぜ高いお金を払ってキャバクラに行くのか考えたことはありますか?🤗💞 ただお酒を飲みたいのなら居酒屋へ行けばいいじゃん!と思う女性も多いのではないでしょうか🤔キャバクラで働いていると様々なタイプのお客様に出会いますが、男性がキャバクラに行くのにはこんな理由があるようです☝️ ・日ごろ女性と触れ合う機会が少ないので少しでも女性に近づきたい・リアルにはない女性との恋愛ゲームを楽しみたい・可愛い女の子が愛想よくしてくれるから・ちやほやされたい・体目的・女性を口説きたい・女性と触れ合いたい・きれいな女性、かわいい女性を見たい・利害関係なく気軽に飲める・ノリがよく楽しい・男性同士で飲んでいても味気ないから・家族や友人には言えない弱音を吐きたい・つまらない話も笑顔で頷いてくれるから・愚痴を聞いてほしい・話を聞いてほしい・優しくしてほしい・男性としてのステータス・仕事の接待・仲間や仕事の付き合い 男性の気持ちを聞いてみると、ナイトワークで働くキャストに性的魅力を求める部分と癒しや息抜きの場を求める部分があるようです✨ 彼女や奥さんがいても、キャバクラはまた別物というのが大多数の男性の意見ですが、彼女や奥さんの前では格好良いところを見せたいと日々頑張る男性が、弱音を吐けたり、非日常の甘い夢を見たりする場所としてキャバクラがあるようですよ😊✨ 日ごろ社会的で理性的な生活を送っている男性の心の中にも弱さがあります😖 その弱さや日常で押さえつけられているものを発散したいと思っているのです🙋♀️そんな男性の気持ちを理解すれば、キャストとしてやるべき事が見えてきますよね👀✨ お客様の気持ちを理解して、お客様が求めるものを提供してあげましょう🙆♀️💞 【お客様の求めるものとキャストがやるべき事】 男性がキャバクラに行く理由は様々ありますが、お客様の心の中心には何かを発散したいという気持ちがあります🥺 非日常であるキャバクラは、いつもより本能的に自由にふるまえるので男性の欲望が満たされやすい場所なのです☺️💞まず、キャストはお客様がリラックスして過ごせる雰囲気を作ることが大切です❣️ お客様の癒しの存在、息抜きの場となるように、笑顔を絶やさず、お客様の話をしっかり聞きましょう😄✨ 多くのお客様と様々な会話ができるように話題を仕入れることや受け答え方を勉強するなど、会話力とコミュニケーション能力を鍛えることも必要になりますよ☝️
こんばんは🌙 桜塾スタッフです🙋♀️✨ 自己紹介はお客様と最初に交わす大切なご挨拶ですよね❣️ 名刺を渡しただけで終わりにはしていませんか?残念ながら笑顔もなく名刺を渡して「○○です。お酒何飲みますか?」では指名は取れません🙅♀️ 指名を取るには第一印象が大切と言いますが、自己紹介は第一印象を左右する大切なものなので、自己紹介の印象が良いと安心感を与えて信頼を得ることもできます🤩✨ 安心感と信頼を得ることが出来れば、その後の会話も弾みやすく、お客様の心の中に強い印象を焼き付けることが出来ますよ☺️🩷 今回はどんなお客様からも好感をもたれる‘指名を増やす自己紹介’のポイントをお教えします🙋♀️🩷 【自己紹介に必要なこと】 自己紹介は名前を憶えてもらうためだけのものではありません☝️ 良い印象を与えることに意味があるのです🤗🩷かと言って会社の面接のように自分の長所短所を口頭でアピールをするようなことはしませんよ🤭では、どのように良い印象を与えることが出来るのでしょうか?🤔 ① 笑顔と姿勢 ナイトワークの基本は笑顔です😄✨ 笑顔は最大の防御と言います❣️笑顔は人の不安や緊張を解きほぐし、心を開きやすくしてくれるのです😘 どんなにベテランのキャストでも、やっぱり新規客の接客は緊張します🥺 お客様だって、人見知りで初対面は緊張するという方や、もともと会話が苦手と言う方は大勢います☝️仕事で嫌なことがあって不機嫌や不愛想になってしまうこともあるかもしれません😖そんな緊張や不安を和らげるには笑顔が一番です😄😄😄姿勢を正し、爽やかな笑顔で自己紹介をしましょう🩷 ② 声人の印象を判断する際に重要なのは、会話の内容より声の印象だと言います❣️同じ言葉をしゃべっても、人によって印象が違いますよね🤔それは声と話し方が違うからなのです😊✨お客様により良い印象を与えるには、聞き取りやすい音量とスピードで最後まではっきり話をしましょう🩷また、人に良い印象を与える声の高さ(音階)があると言います☝️ それが「ファ」の音です。それより低い音はクールな印象を与え、高すぎる音は落ち着きのない印象を与えてしまいます😵💫背筋を伸ばし、口角を上げていると、自然と「ファ」の声が出やすくなりますよ😙✨③ 自己紹介の内容初対面なので、まずはお辞儀をすることが礼儀です☝️お辞儀をしてから、挨拶をし、名前を名乗ります😉簡単な自己アピールがあれば加えて、最後に「よろしくお願いします☺️💞」と締めの挨拶をしてから、会話に入るのがよいでしょう🙋♀️✨ 些細な事ですが、お辞儀と挨拶を含めるだけでだいぶ丁寧な印象になり、好感度がアップしますよ🤗✨流れとしては、 「はじめまして😄(挨拶)、○○です(名前)☺️よろしくお願いします💞(挨拶)」 の短い文章です☝️場合によっては「○○って呼んでくださいね💞」と言った短いアピールを加えるのもありですよ😘✨自己紹介が大切と言っても、自己紹介に時間をかけるのはアピールが強すぎて逆に印象が悪くなってしまいます😵💫💦一言、二言で完結に済ませましょう🙋♀️🩷 以上のことを意識すると場の緊張をほぐしながら会話がスムーズに進むような雰囲気を作ることができます🤗🩷人の印象を判断するのは、見た目が55%、声が38%、会話の内容が7%と言われています👀👀👀 自己紹介は一瞬で終わってしまうものですが、だからこそ細かな部分に手を抜かず、丁寧にしっかり挨拶することで強く印象を残します✨素敵な笑顔と明るい声の自己紹介でお客様との心の距離を縮めましょう😄💞✨
こんにちは😃 桜塾スタッフです❣️ ナイトワークの商売柄どうしても避けて通れないのが《 おさわり 》です😣💦 お酒も入って開放的になったお客様の中には、キャストの体に触れたくなってしまうような方もいます💦 キャストに抱く恋心や下心からうっかり触ってしまうというお客様もいれば、中にはお金を払っているのだから触るのが当たり前と勘違いをしているお客様もいます😱😤 おさわりにも程度がありますが、やっぱり嫌悪感や不快感を抱く事は多いですよね😥 おさわりの境界線 ナイトワークは基本的に「おさわり完全NG」として、おさわりを発見したらボーイが注意をしてくれるお店がほとんどです☝️ しかし、中には表向きは「おさわりNG」だけど、見て見ぬふりをして放ったらかしというお店もあります😨 おさわりに対するお店の考え方や対処の仕方は様々なので、体験入店の時におさわりに対する店の雰囲気を見ておくことが重要です☝️✨ おさわりに対して抱く不快感は、キャストさんの許容範囲や、お客様の好みによっても変わってきます。触る場所や触り方、その時の雰囲気によっても異なりますし、膝に手を置くだけならOKなのか、太ももでもスカートの上からならOKか、実際はその線引きはとても難しいものです😓 お店の対処法 大抵のお店は女の子が困っていたらスタッフがお客様にしっかり注意をしてくれます🤗 スタッフが気づかなかった場合でも、トイレに立ったときなどにスタッフに伝えればお客様を注意してくれますし、迷惑行為を繰り返すようなら次回から出禁となることもあります🙆♀️ お店の質を保つためにはお客様を選ぶこともスタッフや店長の仕事となるのです☝️ 別のパターンでは、おさわりの多い客にはおさわりの対処ができるベテランのキャストさんを席につけて対応するという方法もあります☺️✨ おさわりの対処法 女性の色気をウリにしている商売ですから、男性が触りたくなるのも無理はありませんし、それを全て断っていては商売にならないということもあります…💦 だからと言って、女の子が我慢をして嫌な想いをすることも間違っています! 席についたらお客様とキャストの2人きりの世界が出来上がってしまうので、スタッフの目の届かない隙に強引に迫ってくるお客様もいます💦そんな時、自分の身は自分で守らなければいけません!お客様の機嫌を損ねず、自分も嫌な想いをしないようなおさわりの対処法をしっかり身につけましょう😊🩵 【 笑顔で叱る 】何も言わなければ、お客様は「大丈夫だ」と思ってしまうので、「ダメなものはダメ」とはっきり伝えることが大切です!でも、こちらが怒った態度ではお客様の気分を害してしまいます💦最初は笑顔でサラリと「ダメですよ😄」と言いましょう❣️子供に優しく注意をする感じに近いですね❣️そして、「ダメ」の代わりに手を握ってあげましょう😊お客様の気持ちを包みながら、手が悪さをすることを阻止することができます🙆♀️ 【 エスカレートさせない 】例えば、膝に手を置いて大丈夫だったから、次はスカートの中に手を入れてくるかもしれません😱 一度OKを出すとそれが当たり前になり、次の欲望が生まれます🔥 おさわりが行き過ぎる前にしっかり注意をしましょう❣️ そのためには一発目が大切です⚠️ 一度許したら「行ける」と思われてしまうので、自分の許容範囲を超す手前で、透かさず「ダメですよ😊」と笑顔で叱ってあげましょう❣️ 【 空気を変える 】「ダメですよ!」も全然通用しない時などは、ガラリと空気をかえましょう。例えば、いきなり大声で「あっ、大変!!家の鍵を閉め忘れた!!」と、おさわりのことなんてもうどうでもよくて、それより大変なことを今思い出した!というように☝️ お客様が呆気にとられているうちに話題を変えておさわりから脱出しましょう🤗✨ 【 お客様のキャラを作り上げる 】普段から「○○さんはおさわりなんてしない紳士な男性」というキャラを作り上げ、おさわりをできない状況を作ってしまいましょう😎 「他のお客様からのおさわりでとっても嫌なおもいをした」と相談を持ち掛けてみたり、「○○さんはそんな人ではないですよね」と釘をうっておいたり、男性の自尊心をあおって紳士キャラを作り上げましょう✨ 【 スタッフに助けを求める 】どうしてもしつこいお客様の場合、自分で対処できなければトイレに行くふりなどしてスタッフに助けを求めましょう☝️ しっかりおさわりの対処法を身につけて、 楽しくお仕事していきましょう🤗🩵
こんにちは✨ 桜塾スタッフです🧡🤍🧡 お店にご来店されるお客様はピンの方もいますが、複数人のグループでご来店されるお客様もたくさんいます❣️✨ 複数人のグループ客の接客は1対1の接客よりコミュニケーション能力が必要になるのです👀🧡 1対1の接客なら1人のお客様のことだけ考えて会話をすればよいのですが、グループになると全体に気を回さなければなりません☝️ 「グループ客の接客は苦手💦」というキャストさんも多いのではないでしょうか😖😖😖 今回はそんなグループ客の接客で気をつけることをご紹介したいと思います😆🌸 ・ グループ内の人間関係、上下関係を把握する まず、だれがグループのボスが知っておきましょう🙋♀️✨ 中心人物が分かれば会話の流れがつかみやすくなりますよ✨経験を重ねていくと、雰囲気で中心人物が分かるようになりますが、「なんの集まりですか?」「どういう関係ですか?」などと聞いてみても良いでしょう☺️💞 ・グループのお客様みんなに気を配る中心のお客様、お気に入りのお客様、得意のお客様の方ばかり見ずに全体に気を配りましょう❣️目立つ人ばかりではなく目立たない人にも声をかけて、同じ席にいるお客様が同じように楽しめるように努めます😊✨ 誰かがつまらなそうにしていると、つまらない空気が伝染して「もう帰るか。」となってしまいます💦 みんなが「延長したい。」と思えるように場を盛り上げましょう😆💞人数が多いとグラス、灰皿、おしぼりのチェックも増えますが、遠い席のお客様分まで全員に気を配ることが大切です☝️ ・時には放置1対1の接客で無言になってしまうと重たい空気が漂ってしまいますが、グループの場合は無理して女の子から話を振らなくてもよい場合があります💞身内の会話になったら会話から身を引きグラスや灰皿のチェックをしましょう🙆♀️ 1人で複数人のお相手はパワーが必要なのでこういう時に少し休みながら、会話の様子を伺い、タイミングをみて会話に入っていきます☝️押しと引きを使い分けて、場の空気の流れをつかみましょう😁💞 【売り上げアップにつながるグループのお客様】 1対1の接客より気を遣う事の多いグループ客…💦 ですが、人数が多い分高い売り上げが見込めるというメリットがあるのです🤩✨ 特にプライドの高いお客様が複数人お客様をお連れになったときは大チャンスです😎🩷 いつもよりワンランク上のボトルをおすすめしても、周りへの見栄があるため断られることも少ないです😁✨ 「一杯ずつだと高くなるのでボトルを入れましょうか?」と即すこともできますよ😊🩷 また、お連れ様全員にしっかり名前をおぼえてもらえば、次の新しい指名に繋がる可能性が増えます❣️ 【グループ客の接客で気をつけなければいけないこと】 グループ内の複数のお客様に対して1人で接客する場合と、複数のキャストで接客する場合があります☝️複数のキャストで接客する場合は、キャスト同士の力関係などにも配慮が必要です⚠️ 下手にしゃしゃり出て先輩キャストの機嫌を損ねないようにすることも大切です☝️✨ 状況によって、自分の立場と役回りを考え行動しましょう❣️チームワークがとても大切❣️何かと気を遣う事の多いグループ客の接客ですが、これが上手くできればキャストとしては十分なスキルがあるという事になりますよ☺️🩷苦手意識を持つより、グループ客も楽しめるように接客スキルを磨いていきましょう😆✨
こんにちは🌸 桜塾スタッフです🤗 接客中に必要なアイテムを入れて持ち運ぶために店内で使うポーチが必要です❣️ 基本的な以下のアイテムをはじめ、話のネタになるオリジナルの小物などを入れてるのもおすすめですよ😊✨ あまりごちゃごちゃと入れすぎるとポーチがパンパンになってしまいカッコ悪いので、中身はスッキリさせて、必要な時にサッと取り出せるようにしましょう☝️💞 〈気になるポーチの中身〉 ・名刺 名刺は必須アイテムです❣️ フリーのお客様には必ずお渡しできるようにポーチに入れましょう🤗🩷 ・ライター お客様の煙草に火をつけるものです。100円ライター、オイルライター、ガスライターなどありますが、ジッポはNGのお店が多いです。火が大きすぎたり、つけ方の難しいものは避けましょう🙅♀️ ライターは話のネタにすることも出来るので、あえて100円ライターや高級なブランドものを使用する場合もありますが、桜塾はオリジナルのライターがあるのでそちらを使ってもオッケーです☺️🩷 ・ハンカチハンカチは2〜3枚あると便利です❣️グラスの水滴を拭くため一日に何度もグラスを拭くので1枚だけではすぐに濡れて水分を吸収しなくなってしまいます💦 ハンカチが数枚あると汗ふき、汚れ拭き、手洗いの時や、ミニ丈のスカートの時にひざ元に敷くことができますよ🤗✨ また、売れっ子のキャストさんはお客様用にもう一枚ハンカチを持っています😳💞 もし、お客様の洋服などが汚れるようなことがあったときに、店内のおしぼりではなく、サッと自分のハンカチをお渡しすると好印象ですよね😍✨ 便利なタオルハンカチよりも、しっかりアイロンがかかっていて、良い香りのする薄手のハンカチを出すと、よりイメージアップです🩷 ・メモ帳/ポールペンお客様と連絡先の交換や、何か書き留めておきたいときに使います📝 お客様との会話の中で教えてもらった美味しいお店の情報など、その場で書き留めておくと忘れる事がありません🙋♀️✨ 「話を聞いてくれているんだな。」という印象を与えることが出来ますし、お客様から「書くもの無い?」と言われることもありますので、あると便利なアイテムですよ☺️✨ ・携帯電話その場で連絡先の交換ができるのでこれは必須です❣️ちょっとした合間にお客様に営業メールも出来ますが、接客中に携帯をチェックしたり、テーブルに出したりするのはNGです🙅♀️ 音を消すなど、マナーを守ってポーチに入れましょう☝️✨インスタグラムのストーリーなどに載せる時はトラブルに繋がらないためにも必ずお客様の許可をとりましょう😄🩷 ・鏡・メイク直しアイテム・タブレットすぐに身だしなみをチェックできる鏡や、トイレで簡単にメイク直しをするためにリップやチーク、めん棒など、フリスクなどのタブレットは気分転換や口臭予防にもなりますが、お客様に1粒あげてコミュニケーションをとるのにも使えますよ☺️🩷 余裕があればなにかネタに使えそうな小物も良いでしょう🙋♀️✨ ポーチは程よいサイズのものを選んでください😊✨中身が取り出しやすいように内ポケットのあるものや、ごちゃごちゃしないように中身の整理も常にしましょう❣️そしてドレスに合わせてコーディネイトするのも忘れずにすると良いでしょう✨
24年の老舗グループ
国分町に3店舗を展開!
T`s Company
022-212-3330
昼の部 8:00~18:00
夜の部 20:00~LAST
(月曜休み)
smile8888taka@gmail.com