現在4名がこのサイトを見ています
昨日6名の応募がありました
こんにちは😃 桜塾スタッフです🌸 夏場の店内はお客様が快適に過ごせるようエアコンが効いていて涼しくなっていますよね❣️ しかし、キャストさんは薄着のドレスで、ドリンクを飲み、ずっと店内にいるのでとっても寒い思いをしますよね😢 日ごろの不規則な生活もあり、寒さからくる身体の不調に悩まされているキャストさんも多いのではないでしょうか?😖今回はその寒さ対策をご紹介したいと思います🙆♀️✨ 【着る物・身に着けるもので寒さ対策】 肌の露出は直接、体を冷やします❄️ だからといって厚着は出来ないのがこのお仕事ですよね…😢 着物やスーツなら冬でもばっちり寒さ対策ができますが、着物やスーツは少しテイストが違うという場合の寒さ対策をご紹介します☝️腕や肩、背中や足を出すようなドレスやワンピ―スが多くありますが、肩・背中・足を全て出すよりは少しでも露出を控えるようにしましょう❣️足元は必ずストッキングかタイツをはき、ドレスならロングドレスがおすすめです🤗💓 ドレスよりワンピの方が冬にも暖かい素材を選びやすくなります。 ファー、ボレロ、カーディガン、ストールなどで肩を覆うだけでもだいぶ体があたたまりますよ☺️✨また、インナー選びも重要です☝️ 露出の多いドレスではインナーが選べないと思っている方が多いようですが、肩や背中を出す衣装用の腹巻やガードルがあり、しっかり寒さ対策が可能です🙆♀️ お店によっては、接客中は羽織物NGの場合もあるので、ドレスなどの衣装にもひびきにくい薄手の腹巻やガードルがおすすめです😎✨ 数多くあるので、インナーは多少値がはるものでも良いものを選びましょう😊✨寒さが酷いようでしたら貼るカイロも体用・靴用があるので忘れずに使用しましょう💓 【ドリンクで寒さ対策】 店内で飲むお酒といえば、焼酎、ウィスキー、ブランデーの水割りかロックが定番ですね☝️ビールも冷えていないとおいしくありません😭ナイトワークではたいてい冷えたお酒を飲むことになりますが、この冷たいお酒も体の冷えの原因となります🥹 では、どうすれば良いのかと言うと…たいていの場合は氷が必要なので、チェイサーにだけは氷を入れないようにしてみましょう❣️ また、氷を入れず常温で飲むワインや日本酒はお酒の中では体を温める性質があると言われていますよ🙋♀️💓 【席が寒い場合の対策】 入り口付近の席、窓側の席、暖房が効きにくい席など、場所によって寒い場合もありますよね😱 寒い場所だからといって厚着をしたり、ひざ掛けを使ったり…ということも出来ませんので、着る物・ドリンク・体調管理でしっかり寒さ対策を行いましょう🤗✨ また、黒服・スタッフも冷えやすい席の場所は把握しているはずですので、続けてその場所にならないように配慮してもらうようにお願いしておきましょう☝️ 【出勤前にできる寒さ対策】 出勤前には必ずしっかり食事を取るようにしましょう⚠️ダイエットのために食事を抜くと寒さには勝てません🙅♀️ 食事を減らすことよりも、質を上げることでダイエットをしましょう❣️ 出勤前には体を温めるために栄養のあるしっかりとした食事を摂り、就寝前にはあたたかい湯船につかって入浴をし、体を温めながら疲れを取りましょう😄💓
こんにちは☺️ 桜塾スタッフです🌸 お店によってルールがあるかと思いますが、 キャストを悩ます“指名替え”…。 1度は悩んだことがあるキャストさんもいるのではないでしょうか😣 楽しく会話をしていたつもりが、急に指名替えをされてしまうことがあります😢 そんな時、お客様に「なんで指名替えしたの?」「なんであの子にしたの?」などと怒りで詰寄ったりしていませんか?👀💦 もちろん、指名替えをされると売り上げにかかわるのでイライラしますよね😭 「私の何が悪かったのかな」と落ち込んでしまったり…💦 でも、怒りに任せて詰め寄ったり、連絡したりというのは逆効果になってしまいます😱 ここはグッと抑え我慢して言わないようにしましょう⚠️ では、そんな時はどう対処したらよいのか今回はお話ししたいと思います🤗✨ 【もともと指名替えをよくするタイプの人】 実際にお客様の中には”複数の女の子と会話をしたいから”と、指名をコロコロ変えるタイプのお客様もいます☝️ なので、そのようなタイプのお客様を接客することになった場合は、指名替えされても動揺する必要はありません☺️✨安心してください❣️ 「この人はもともと指名替えをするタイプの人なんだ」と割り切って、お客様に振り回されないようにしましょう🙋♀️💓 【いつも本指名してくれていたお客様から指名替えされた場合】 この場合は、お客様はいつものキャストとの会話や接客に飽きてしまって指名替えすることが多いので、自分なりに指名替えをされないように対策を練ることが大事⚠️何度も接客しているうちに連絡の返信や会話がいつもと同じになってしまっていなかったか、自分の接客を振り返って反省しましょう☝️ ここで大事なのが振り返るポイントです⚠️ ①お客様の話をさえぎって、自分の話題ばかり話していないか。 同じような話だとしても、お客様に十分に気持ちよく話をさせてあげることを忘れずにしましょう! ②同伴の時、お客様より高いものばかり食べていないか。 食事のマナーが悪くないか、楽しく食べられるように気を付けましょう! ③お客様が頼んでくれたドリンクを飲み干さずに席を立っていないか。 当たり前のことですが、きちんと飲んでご馳走様を言いましょう! ④お酒を飲みすぎて接客態度や言葉遣いが乱暴になりお客様にからんでいないか。 お客様に気持ちよく時間を過ごしてもらうのが仕事です。自分が豹変しない酒量を把握しましょう。 ⑤他のキャストやお店の悪口を言わないこと。 あなたの愚痴をいう場所ではありませんし、あなたの魅力も下がってしまいます。 ⑥お客様が苦手なことを無理にすすめない。 楽しんでもらう場所なので、お客様が嫌がる行為はやめましょう。 見つめ返すポイントは人それぞれですが、お客様がお金を払って楽しみに来てくれているということを忘れてはいけません🙅♀️ また、「優しくされたい」「少し叱ってもらいたい」「甘えたい」など、どんな接客をされたいのかはお客様次第なので、指名してくれるお客様好みの接客を分析しましょう😄 営業電話やラインについては、同じ文章でも「あなた宛に送っています」となるように、必ず送るお客様の名前を入れること、そして一方通行にならないように「~ですか?」と質問を入れましょう😊✨ 接客中の会話から得たお客様の趣味や予定、気になることなどの情報を一言でも「~どうでしたか?」「○○いいですね!」と入れると特別感が出て、「話を聞いてくれているんだな」と嬉しく思ってもらえますよ🥳 指名替えされても出来ることはたくさんあるので、自分を磨く努力を怠らないで売り上げアップを目指して頑張りましょう🤗💓
こんにちは😃 桜塾スタッフです🌸 お仕事をしている中で、一生懸命取り組んでいても上手くいかない時がありますよね🥲 誰もが全ての仕事を完ぺきにこなすことはできません💦そんな時にモチベーションが下がってしまうなんてことありませんか? そこで桜塾キャストさんにモチベーションが下がり気味の時の対処法を聞いてみました✨ 《良いところを見つける!》 今月は指名は少ないけど売り上げ良かった!とか場内ら沢山貰えた!とか(笑) 毎月うなぎ登りに売上があがる訳じゃないし、気楽に考えます★ 気負いすぎると空回りしちゃうし! 《無理をしない》 下がり気味のときは無理せずに息抜きしたり、自分の好きなことしています! ずっと同じペースで頑張るって本当に大変だから自分のペースで頑張れるときは頑張って、下がり気味のときはゆっくりペースで頑張ります! 《1人で悩まない!相談する!》 店長やキャストに相談してます。自分の中で悩んでることがある時は全部吐き出して、それに対してみんな優しくちゃんと意見も言ってくれるので、そこでまたこうしよう!頑張ろう!って思えます! 【モチベーションを保つ方法】 ・お金の管理を定期的にする! ナイトワークで働く最大のメリットは高収入ですよね💰頑張ればそのまま給料のかたちで成果が現れるのです🤩 なので、それを定期的に見直すことは、すごくモチベーションの維持に役立ちますよ☺️✨ ・目標や目的、夢を設定する キャバクラで働く最終的な理由はなんですか?お金がほしい…といっても、そのお金で何をしたいのでしょうか?🤔 ナイトワークで好成績をあげるにははっきりとした目標が必要です🙆♀️✨ お金を稼ぐだけではなくて、そのお金を稼ぐ事への目標を設定することが、働くための意欲を保つことにつながります。 ・ナイトワークのお仕事を楽しむ せっかく仕事をするのであれば楽しんで欲しいのです❣️ お客様とただただ、お金のためだけにお酒を飲んでると思うのか、楽しく飲もうと思うのかもあなた次第です☝️ また、飲んでて自分が楽しいと思うお客様を中心に営業かけてもいいかもしれませんね☺️✨ 自分が話しやすいお客様が増えていくにつれ、働くこくことに対するストレスも減り、楽しい時間となっていくでしょう🤗💓 【自分自身で仕事のオンオフはしっかりと!!】 日頃からお客様との営業の連絡をしていたり、休日であってもゴルフなどでお客様と出かけなければならなかったり・・・ 常に頭の中に仕事があると、だんだん精神的に追い込まれていくので、 しっかり仕事のオンオフを付けれるよう、心がけてみるのもいいですね😌✨ 営業ラインや営業電話をする時間は1日の中の限られた時間に限定したり、仕事用の携帯を用意電源を切る時間を作ってみたり☝️ 週に数日は定期的に休むなどメリハリがある生活を心がけましょう🤩✨ ぜひ参考にしてみてください❣️
こんにちは😃 桜塾スタッフです🌸 ナイトワークを始める前に疑問に思うこと… それは一体どんな女の子が働いてるの?!👀 これからナイトワークを始めるか悩んでる方やお店選びで悩んでいる方など、気になりますよね🤫🌸 《女の子の年齢層は?》 風営法によりキャバクラで働けるのは満18歳以上と決められています☝️ あと数日で18歳の誕生日を迎えるからといって、17歳でナイトワークのキャストになることはできません🙅♀️❌ 違反を起こすと店側がペナルティを受けるため、面接の際に身分証明書を確認してしっかり年齢確認を行っています⚠️ なので、キャストは18歳以上の女の子ということになります😊✨ 飲酒できる年齢になった20歳頃にデビューする女の子が最も多く、全体的には20~30歳代が多く在籍していますよ❣️ お酒はもちろん飲めませんが、18歳・19歳の女の子も在籍しています☺️✨ 《どんな理由で働いているの?》 ナイトワークは人気の職業の一つ❣️ 高収入で他の仕事より比較的自由に働くことができる好条件に惹かれて入店を希望する女の子は大勢います🤩 その他にも、華やかな世界に憧れて小さな頃からナイトワークで働くのが夢だったという女の子や、将来自分の店を持ちたいという女の子、お酒が好きだから、副業やダブルワークに効率がよいから、友達に誘われてだったり、スカウトをされたりして何となく入店したという女の子も…😌 軽いバイト感覚で働く女の子から夢や家計や将来を背負って精一杯に働く女の子まで、仕事の目的や考え方はそれぞれです☝️✨ 《どんな風に働いている?》 本業として働くか、副業やダブルワークの掛け持ちで働くか、学生バイトとして働くか、様々な働き方ができるのがナイトワークの良いところでもありますよね😄💓 業界全体でみると本業として働く女の子より、副業やバイトして働く女の子の方が多くいます❣️ 《みんな可愛い?》 女優やモデルのようなキャストさんは沢山いますが、みんながみんな可愛いわけではありません☝️お客様の好みも様々なので、何処を気に入ってもらえるかも様々ですし、可愛いからといってナンバーワンになれるわけではありません😖💦 大切なのは自分の個性をどう生かすかということ❣️ナイトワークで働くキャストさんは美意識の高い女の子が多いので、その中にいると自然に自分の美意識も高まって、入店してから可愛くなったという女の子は大勢いますよ☺️💓 見た目だけではなく内面も一緒に磨いて、人として可愛くあることを目指しましょう😄✨
こんにちは🙋♀️ 桜塾スタッフです🌸 美人の要素に髪の印象が大きく影響していることは知っていますか?🤗 見た目の要素の中のひとつでもある、女の子の艶々サラサラヘアは男心をくすぐるポイントでもあります❣️ ナイトワークで働く女の子の髪の毛は、カラーリング、パーマ、コテ、逆毛などのヘアセットで毎日大きな負担がかかっています💔 更に夜型の不規則な生活や食生活の乱れは、髪の良好な成長を妨げて髪に悪影響を与えているのです😭薄暗い店内でも至近距離のお客様には髪の毛先まで丸見えですめあ潤いのある艶々ヘアを手に入れてモテ度をアップさせましょう🙆♀️💓 【艶髪へ導くシンプルケア6つ】 ・ブラッシングを毎日の習慣に 髪の毛が乾燥や刺激によりダメージを受けると、キレイに整っているはずのキューティクルが逆立ってしまっています💦 そうすると、剥がれた部分から髪内部の水分やタンパク質が流れてしまいパサつきの原因になるので普段から逆立つ髪をとかしてキューティクルを整えてあげましょう✨ ・ケア2 シャンプーやトリートメントを見直してみる 髪質に合っていないシャンプーやトリートメントを使うと、広がってしまったり、ぺたんこになりすぎてしまったりと思い通りのスタイルが作りにくくなってしまうことも☝️自分の髪質に合ったシャンプーを使っているか、一度見直してみるのも、ツヤ髪へと近づくひとつの方法です😎✨ ・ケア3 ドライヤーの温度を使い分ける お風呂上りに髪を乾かすことはマストです!濡れたままの状態が髪にとって一番ダメージを受けるので、しっかりと乾かしましょう❣️タオルで髪を挟むようにしてタオルドライをして、その際ゴシゴシとこすってしまうと摩擦でキューティクルが剥がれてしまうので、優しく包み込んであげるようにしましょう🥰 ・ケア4 日常的にトリートメントで髪をケアする 自分の髪質にあったトリートメントを継続して使いましょう❣️オススメは手軽に使える洗い流さないタイプのもの☝️クリーム、オイル、ミストと大きく分けて3つの種類がありますよ✨どんな特徴があるのかを知って毎日のケアに取り入れてみましょう🤗✨ 美容室で定期的にトリートメントしてもらうのも良いでしょう🙆♀️ ・ケア5 紫外線から髪を守りましょう 髪も肌と同じように紫外線を浴びることでダメージを受けます🙅♀️紫外線を長時間浴び続けることでキューティクルが壊れてしまい水分や油分が抜け出して、髪のツヤや潤いが失われてしまいます🥹帽子をかぶる、ヘア用の日焼けを使うなどしっかりケアしましょう☀️ ・ケア6 正しい生活習慣を心がけよう 髪の毛と生活習慣は関係があると言われています☝️寝不足が続くとお肌の調子が悪くなるように、髪も生活習慣が乱れることによって状態が悪くなります😖美しい髪を育てるには良質な睡眠が大切です💤 仕事が終わったらお風呂に入らずまっすぐベッドで、起きたらシャンプーをして仕事のためにヘアセット…このように髪に汚れが残ったままの時間が長いのは髪の発育を阻害します💔寝る前にゆっくりお風呂に入ってしっかり汚れを落とし、清潔な状態で髪と頭皮を休ませてあげましょう☺️✨ 髪の毛先まで整った艶々のヘアはモテるキャバ嬢の必須アイテムです🥰モテ度をアップさせて指名に繋げましょう😆💓
24年の老舗グループ
国分町に3店舗を展開!
T`s Company
022-212-3330
昼の部 8:00~18:00
夜の部 20:00~LAST
(月曜休み)
smile8888taka@gmail.com